iPhoneがAndroidよりも低メモリなのに動作がサクサクな理由を解説

iPhoneがAndroidよりも低メモリなのに動作がサクサクな理由を解説のアイキャッチ画像

一昔前に比べて、ユーザー数が一気に増えてきた印象を持つAndroid端末。

最近はiPhoneと比べて8〜12GBの大容量メモリを搭載しているAndroid機種も多いため、3〜6GBのiPhoneよりも性能がいいと感じる人も少なくありません。

しかし、メモリが大きければ大きいほど性能がいいというのは間違いです。

実はAndroidは必然的にメモリを多く搭載しなければならない理由があり、またiPhoneは大容量メモリを積まなくても快適に最新アプリが動作する仕組みになっているのです。

今回は、iPhonがAndroidと比べてなぜ低メモリなのに同等以上のパフォーマンスが出せるのか?また、その仕組みを詳しく解説したいと思います。

iPhoneが低メモリでもサクサク動く理由

「iPhoneはメモリが少ない=Androidに劣る」

このように思われている方もいらっしゃいますが、それは違います

実際に両機種を使ったことのある方ならわかると思いますが、iPhoneのアプリや本体パフォーマンスは、メモリが倍近くあるAndroid端末と同等、体感的にはそれ以上です。

ではなぜAndroidが大容量メモリを搭載しているのに対して、iPhoneは低メモリなのかというと、それはAndroidOSとiosのデータの処理がそれぞれ異なる方法で行われているからです。

Androidとiosではデータ処理の方法が異なる

Androidではアプリの動作に大量のメモリがいる仕組みになっています。

AndroidOSはXperia、Galaxy、ファーウェイなど様々な端末で使用されているため、処理がiosよりも複雑、かつ高負荷なものになってしまうのです。

というのも、Android OSでアプリを開く際は、ストレージからメモリへ「コンパイル」という処理が行われます。

具体的に書くと、Androidではコンパイル時に「仮想マシン」というシステムを立ち上げ、各端末にアプリを対応させる必要があります。

この仮想マシンを立ち上げてコンパイルを行うことで、各社の端末に開いたアプリを対応させるための処理をバックグラウンドで行っているのです。

ちなみに、この処理はJITコンパイルといい、CPUにも負荷がかかります(iPhoneの処理はAOTコンパイルと呼ばれています)。

つまり、Androidはパズドラなどのアプリをプレイする際に、同時にもう一つバックグラウンドでアプリ(仮想マシン)を立ち上げているといった具合です。

なので、Androidは必然的にメモリを多く搭載する必要があるのです。

それに対してiosはiPhoneのみに対応させればよいので、高速かつAndroidほどメモリに負荷がかかりません。

ですので、Androidのように大容量メモリを積まなくても高速でアプリがサクサク動くという仕組みになっているのです。

iPhoneの2次キャッシュもサクサク動く要因

iPhoneが低メモリで動作やアプリがサクサク動くもう一つの理由に「 2次キャッシュ(L2)」の存在が大きく関係しています。

スマホやパソコンでアプリなどを立ち上げる際は、本来「ストレージ」→「メモリ」→「キャッシ」を通ってデータ処理が行われます。

この 2次キャッシュは、一般的な「メモリ」よりも高速にデータを処理できるもので、搭載容量によっては処理速度やユーザーが感じる体感速度なども劇的に変わります。

iPhoneがAndroid端末に比べてメモリが低いのにも関わらず、重たいアプリをサクサク動かせるのはこの二次キャッシュの存在が大きいのです。

また、メインメモリは積めば積むほど費用が上がり、またCPUにも負荷がかかり、バッテリーの消費にも影響します。

ですので、iPhoneは低メモリではありますが、2次キャッシュとの組み合わせで高速処理を行い、なおかつコストを削減していることになります。

もちろん、2次キャッシュはかなりのコストがかるため、GB単位ではなくMB単位で搭載されています。

実際にAndroidからiPhone SE2に乗り換えてみた

iPhone SE第2世代の発売を機に、Android端末から買い替えを行ってみましたが、重たいゲームや動画、その他アプリに関しても非常サクサク動きますね。

今まで使用していたAndroid端末は6GBのRAM(メモリ)を搭載していましたが、対してiPhone SE第2世代は3GB。

今のところ、このメモリ差によるパフォーマンスの低下などは一切見られません。

ただiPhone SE2はバッテリー容量がそもそも低いので、設定に工夫が必要ではありますね。

この辺りの総評は別の記事で詳しく解説していますので、下記をお読みくださiい。

関連記事:【レビュー】縦長AndroidからiPhone SE2に乗り換えてわかったメリット・デメリット